平成30年6月26日(火)地場企業魅力発見セミナー「事業所見学会」(求職者向け)
平成30年7月4日(水)、11日(水)、18日(水)、25日(水)
食と美容と健康創業セミナー「佐伯市創業セミナー」(事業主向け)
・4回受講させて頂きましたが、色々な講師のお話を聞けて良かった。
・4回(3回しか来れなかったですが)を通して、有益で勉強になるお話をありがとうございました。
・今回のセミナーは開業前の事ですが、開業後の注意点も聞きたいです。
・まだまだマーケティング計画や戦略など、独自に考えていく事が大切だと思いました。
平成30年7月24日(火)、25日(水)、26日(木)「ICT習得セミナー」(求職者向け)
平成30年7月30日(月)地場企業魅力発見セミナー「事業所見学会」(求職者向け)
平成30年9月11日(火)、12日(水)、13日(木) 「ICT習得セミナー」(求職者向け)
平成30年8月30日(木)、9月4日(火) 農業技術セミナー「自分にあった農業の選択」(求職者向け)
・大変勉強になりました。丁寧で大変わかりやすかった。
・もう少し初心者向けに語って欲しい部分もあった。なかなか興味深かったし、ためになった。
・もっと若い人たちに聞かせてあげたらと思いました。参加できて良かったです。
平成30年9月5日(水)、12日(水)、19日(水) おもてなしセミナー「佐伯おもてなし和ごころ塾」(事業主向け)
・挨拶等、人間関係を良いものにしていく上で大切なことを一つ一つ意識するようになった。
・確実に仕事をしていく上でのお客様に対する意識が変化したように思います。「最高のおもてなし」は一人一人全く異なるということを心に留めて仕事をしたい。
・3回出席し満足したセミナーでした。様々な方々と縁が持て、出席して良かったです。
・実例を交えてのセミナーで楽しく受けることができ、サービスとおもてなしの違いをはっきりと教えてもらえた。
平成30年10月9日(火)、16日(火)、23日(火) 雇用管理セミナー「知ってる?雇用を考えた時に知りたいイロイロ。」(事業主向け)
・雇用の際に活用できる補助金・助成金の知らない面が知れた。
・自社の採用の際に心がけるべきことが学べた。
・他社の動向を知ることができた。求人活動の新しい方法のヒントになった。
・(受講者で)他の会社の方の意見を聞けたのはとても参考になった。
平成30年10月11日(木)、18日(木)、25日(木) ICTを活用した販売促進セミナー「インターネットを活用して生産力向上のヒントをつかもう!」(事業主向け)
・自社の強み、アピールしたいことを考え戦略とすること。ターゲットを絞ることがわかった。
・HPの作成過程、その背景が理解できた。年配層へのアプローチ方法。
・資料以外の情報も教えて下さったり、今の時代が何を求めているのかもわかりました。
・IT、ICT、IoTの意味がわかり、今後の仕事に必要なデータをどのように保管し扱っていくかを学べた。
平成30年10月30日(火)、11月6日(火)、13日(火) おもてなしセミナー「いつでもどこでも使える! 人との関わりを学びに繋げる手法」(事業主向け)
・自分の気持ちや事柄を人に伝えるときに、”伝わるように”心を込めて行動できるように心掛けるようになりました。相手のことを思って行動する。
・人に対する気づかいや思いやりの再発見ができました。参加型だからこそ、わかる事、気づく事が沢山あった。
・コミュニケーションの大切さ、人への思いやり、チームワークの大切さ=おもてなしへのヒント
・自分で意思表示をする、相手へ声がけをする。自分から発することは大切だと感じ、成功体験の共有はチーム(組織・会社)の力になる。
平成30年11月7日(水)、13日(火)、20日(火)、27日(火) 食と美容と健康創業セミナー「佐伯で創業セミナー 起業家育成プログラム」(事業主向け)
・創業するにあたって、これからの課題が見つかった。がんばってやりとげます。
・雇用する際に何を利用するのが最適か理解できた。
・事業計画書の作成に詳しくなれた。
・具体的な実例等挙げて話して頂いたのでわかりやすかった。